Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
Google I/O とは?
毎年、年に一度アメリカで行われる Google の最新技術カンファレンスです。
毎年ワクワクするような発表が行われ、その内容は世界中を駆け巡ります。
今年は5/10にカリフォルニア州マウンテンビューから開催されます。
https://io.google/2023/intl/ja/
今回のイベントは?
Google I/OのメインセッションであるKeynote(基調講演)をみんなで見よう!というイベントです。
他地域のExtendedイベントと中継をつないで感想を共有したり交流しましょう。
開催日時・詳細
- 主催 : 5.6
- 共催 : GDG京都
- 日時 : 2023年5月10日(水)22時 〜 翌 11日(木)5時 ※途中参加・途中退出可
- 場所 : 5.6(〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1丁目18−8)
- 参加費 : 無料
- 参加資格 : Google I/O に興味がある方
※深夜のイベントであるため、18歳未満の方は保護者同伴の場合のみ参加可能です - その他 : 飲食の持ち込みも可能です
FAQ
Q. 当日は22時までに来なければなりませんか?
A. いいえ、時間内であれば、都合の良い時間に来ていただいて問題ありません。
※夜間のため遅れて来られる際はメールでご一報ください
参加者向け情報に連絡先がございます
Q. 翌日は5時までいる必要がありますか?
A. いいえ、電車の時間に合わせて等、都合の良い時間に帰っていただいて問題ありません。
Q. キーノートは英語ですか?
A. キーノートは英語です。英語の字幕を出すことが可能です。
Q. キーノートは何時からですか?
A. 現地時間10時=日本時間午前2時頃からです。 がんばりましょう。
注意事項
深夜帯ですので、会場の入退室時はもちろんのこと、在室時も近隣にご迷惑がかからないようお静かにお過ごしください。
特に、会場内での拍手や大声を出す行為、会場付近(屋外)での会話・通話・喫煙は厳禁です。
- スケジュール、内容は変更となる場合があります。
- 本イベントの内容は後日、主催団体のブログ・YouTube等の媒体にて紹介する可能性があります。その際、ご参加者名やアイコン等が写った画像(キャプチャなど)も紹介されることがあります。予めご了承ください。
- 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 無断キャンセル・欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。何卒ご理解とご協力をお願い致します。
- 本イベントは技術交流が目的です。 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
- GDGでは全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
- 参加目的が不適切だと判断される場合、運営側で参加をキャンセルさせていただきます。
会場または配信コンテンツ上だけでなく、本イベントの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですがGDG京都運営までご一報ください。
Code of Conduct
GDGでは、みんなが楽しく参加できるようにイベントでの行動規範を定めています。
イベントに参加される方はご一読ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.