Description
今年もGoogle I/Oの報告会を開催します! Google I/Oは、アメリカで開催されるGoogleの最新技術についてのカンファレンスです。
概要
関西会場では、GDEの方初め、地元や地元出身者が中心に発表します。 今年の報告会の中継部分は、他のGDGの会場を中継で結びます。 ※一部日程の異なる会場があります。
- 日時 : 2017年6月10日(土)13:10 - 18:00 (受付12:40~ )
- 主催:GDG京都、GDG神戸、近畿大学理工会電子計算機研究会
- 場所 : 近畿大学東大阪キャンパス 38号館 2階 第7・8情報処理実習室
- 参加費 : 無料
- 参加資格 : Google の技術や Google I/O に興味のある方
※関西の会場は、地元の方の発表がメインになるため、他の会場とアジェンダが異なることがあります。ご注意ください。
発表者
-
Masahiro Adachiさん ( GDE: Google Developer Expert )
-
有山圭二さん (有限会社シーリス)
-
荻野博章さん (フェンリル株式会社 デザイン部 チーフデザイナー)
-
久保田拓也さん (GDG京都)
-
兼高理恵さん (GDG京都)
-
近畿大学理工会電子計算機研究会の方々
中継については、下記のセッションを繋ぎます。
- 全体俯瞰:鈴木拓生さん(Google)
- VR/ARのセッション:高橋さん
タイムスケジュール
中継の時間の関係で、挨拶及び会場案内が前後します。 タイムスケジュールは一部調整します。
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
12:40 - 13:05 | 受付 | |
13:10 - 13:30 | Google 鈴木さん (中継) | Google I/O 全体俯瞰 |
13:30 - 13:40 | オーガナイザー | 挨拶・会場案内 |
13:40 - 14:00 | 有山圭二さん | Android Studio |
14:00 - 14:05 | 休憩 | |
14:05 - 14:25 | 久保田さん | Android Thing, Assistant SDK |
14:25 - 14:35 | 休憩 | |
14:35 - 14:55 | Masahiro Adachiさん | TensorFlow関係 |
14:55 - 15:10 | 休憩 | |
15:10 - 15:30 | 高橋さん (中継) | VR/AR |
15:30 - 15:35 | 休憩 | |
15:35 - 15:55 | 荻野博章さん | UIデザイナーが選ぶ Google I/O 2017 注目セッション |
15:55 - 16:00 | 休憩 | |
16:00 - 16:20 | 兼高理恵さん | Women Techmakers in I/O 2017 |
16:20 - 16:25 | 休憩 | |
16:25 - 16:45 | 近畿大学理工会電子計算機研究会の方 | |
16:45 - 17:35 | LT発表 ・ ネットワーキング |
ハッシュタグ
#io17 #io17jp #io17extended #gdgkyoto #gdgkobe
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.